今も昔も、お嫁にいってもいかなくても、ちょっとしたほつれを繕ったり、ボタンをお気に入りのものに付け替えたり。
何かと必要なお裁縫道具は揃えておきたいものですね。
「ならのソーイングボックス」は、日本産のなら材を使って、「石畳組み継ぎ」という手法で組み立てられています。
北欧の伝統的なお裁縫箱に習った造りを採用し、上段が左右に広がり
立体的に開く仕組みで、全開にすればひと目で中を見渡せて、ぱっと取り出すことができます。
裁縫箱としてだけでなく、救急箱や身の回りの小物の収納としても重宝します。
ならのソーイングボックスは、長い年月を経て、艶が出ていい風格となり、何世代にもわたって使い続けることができます。
使う人とともに時を重ね、風合いが増した頃にまた次の世代に譲り渡す・・・そんな素敵なソーイングボックスなのです。
スポンサーサイト
- 2017/01/26(木) 22:16:42|
- 再入荷
-
-